初めての方へ
- HOME >
- 初めての方へ
ご挨拶

ヘアーアンドスキンクリニック新宿は、 2020年10月1日から新しく高平院長が就任するとと共に以前の体制を一新して、 ヘアー(髪の毛)の治療をメインに行うクリニックに変わりました。
特に植毛治療に関しては、植毛治療の第一人者であり、 わが国では唯一のアメリカ毛髪学会専門医、口答試験試験官の長井医師が 指揮をとることになりました。 これからのH&Sクリニックにご期待ください。
毛髪治療・美容医療をご検討されている方へ
初めて毛髪治療・美容医療をご検討される場合、どこのクリニックが良いのか、どんなことに注意したら良いのか、相談や予約はどうするか、カウンセリングや診療など実際の治療までの流れは?といった不安があるかと思います。
「クリニックを選ぶ際のポイントや、当院の診療の流れなどをご紹介いたします。」
自分に合ったクリニックの選び方
一般的に病院を選ぶ基準として、「通院の利便性」「家族/知人/口コミ」「清潔な施設や設備」といったことが挙げられます。その一方で、医師の知名度や出身大学偏差値、メディアなどのランキングを基準とする人は少ないそうです。実際に、通院に便利な場所や診療している曜日や時間帯、信頼がおけるかどうか、医療機関として清潔かといったことが気になります。
毛髪治療・美容医療に関しては、上記の他にポイントとなる点がいくつかあります。
- Point.1
- カウンセリング
医師がカウンセリングを行っていますか?
カウンセラーやスタッフが説明し、医師はちょっとだけお話するというのは要注意です。医療用語はわかりにくく、説明を受けてもわかりにくいことがあります。医師が最初から最後まで一貫して説明をしてくれるクリニックを選びましょう。
- その医師はきちんとホームページに掲載されていますか?
医師の中には、非常勤やアルバイトとしてきている方もいます。 -
いつでも質問を受け付けてくれますか?
一方的な説明ではなく、メリットやデメリットを伝えた上で、「どうしたいか」「何が不明か」を確認し、治療を受ける立場で考えてくれるかどうかを見極めましょう。 - Point.2
- 適正価格
各治療の金額は明記されていますか?
保険診療と違い、自由診療はクリニックごとに料金を自由に設定することが可能です。ホームページやカウンセリング時にきちんとした料金説明があるか確認しましょう。 - 組合せ治療やおすすめ治療は本当に必要ですか?
症状によっては、組合せ治療をすることで効果が得られる治療があります。ところが、「今だけのキャンペーンだから」「これをセットにすると安くなります」といった営業トークをするクリニックは要注意です。 -
安すぎたり、高すぎたりしませんか?
同じ治療でもクリニックによって価格は異なります。いくつかのクリニックを比較し、価格だけでなく内容をきちんと吟味しましょう。 - Point.3
- アフターケア
腫れや痛み、経過に関する説明はありますか?
治療前に、リスクや副作用についてきちんと説明を受けましょう。個人差もあるので、治療後に思わぬトラブルとなりかねません。
- 治療後の相談にもきちんと対応してくれますか?
初めて治療した時は、経過が不安で仕方ないと思います。心配な事は電話やメールできちんと対応してくれるクリニックを選びましょう。 -
手術後の医師のチェックはありますか?
大きな手術の場合、経過観察が重要です。定期的に医師のチェックを受けることで早期回復や不測の事態を回避することができます。

「セカンドオピニオン」という言葉が医療分野でだいぶ浸透してきました。
当事者以外の専門的な知識を持った第三者に意見を求めることで、より良い治療を選択することができます。ただし注意していただきたいことは、自分の固定観念にこだわりすぎて次から次へと別の医師へ意見を求める方がいらっしゃいます。また、受け入れがたい意見の場合、他の意見を…と幻を求めることもあります。これはセカンドオピニオンではなく、ドクターショッピングと言わざるを得ません。大切なことは、医師との信頼関係です。本当にあなたのことを考えて寄り添ってくれるクリニックをぜひ見つけてください。
持参していただくもの
- 身分証明書
- 運転免許証/健康保険証/学生証など
※現住所が一致しているかご確認ください - ローンをご検討されている場合
- 金融機関発行のキャッシュカード、
お引落し口座のお届印 - 未成年の場合
- 未成年者親権者同意書(ダウンロードはこちら)
必要に応じてメイク道具やサングラスなどご用意ください。
交通費支給制度
遠方にお住まいの方に、植毛手術を受ける際の往復交通費を補助しております。
対象地域は、下記以外(離島を除く)です。
東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木・茨城・群馬